0∞零∞0 〜情報〜

トップページ


Google IME 日本語入力中に 半角/全角 を変換確定にする

ツール/役立つ事 [コメントを書く] [TB()] 2021年4月26日(月) 13:10

ATOKの時に日本語入力して漢字変換をして
その後にローマ字(英語)入力したい時があり、
キーボードで「半角/全角」を押して文字確定していました。
自分の変な癖ですね。

Google IME 日本語入力を使用するようになって
プロパティからキー設定のATOKにしましたが
「半角/全角」が変換中の文字が消えるという設定を変更しました。

→Google日本語入力のプロパティを開く
→一般にあるキー設定の選択の横の「編集」に入ります
→「変換中」の「Hankaku/Zenkaku」の部分の「コマンド」で
 右クリックの編集、又はダブルクリックで「確定」に変更します

これで、半角/全角が文字確定になりました。

ビデオカードドライバ(グラフィックボード)削除の専用ツール DDU (Display Driver Uninstaller)

ツール/役立つ事 [コメントを書く] [TB()] 2021年1月26日(火) 10:02

AMD(Radeon)、NVIDIA、Intelのビデオカードのドライバー完全削除ツールです。


■画像付きで詳しい説明サイト
ビデオカードドライバ削除の専用ツール DDU (Display Driver Uninstaller) - ぼくんちのTV 別館


■削除ツールダウンロード
Official Display Driver Uninstaller DDU Download


今回別の仕事用PC(10年使っている)で、Windows10 32bit ver.1909で(初期化はしない)
HDD→SSD
IntelのCPU→AMD
(マザーボード、メモリ変更)
Intel標準ビデオカード→NVIDIA
に変更しました。
WindowsXP→7→10と初期化無しの変更でしたが正常に起動しました。

普通はエラーとかゴミとか消えず残ったままになり再インストールが良いのですが、仕事用なので初期化せずにパーツ、部品を変えました。

で、ネットに繋げれば自動でドライバーとか削除されて新しいドラーバーがインストールされますが、
タスクマネージャーのスタートアップにIntelのゴミが残ったままでした。
プログラムと機能からIntelのビデオカード関連は削除されているので消すことが出来なかったのですが、このDDUツールを使えば綺麗に消えました。

「ビデオボード」「グラフィックカード」「グラフィックボード」など呼び方が色々とありますが「ビデオカード」がwikiの頭にくるので検索するときはコレが良いですかね?
自分はグラフィックカードと読んでましたけど。

2021年あけおめ〜。

雑記/サイト更新 [コメントを書く] [TB()] 2021年1月21日(木) 09:47

今気づけば去年、記事を何も書いてない!!


もう、辞めてホームページ消せば?と思われそうだが・・・
消す勇気がないというか、なんか思い出の場が消えて
忘れるというのが嫌というか。


Infoseekに続いてジオシティーズも消えましたよね。
(自分も使ってました)
殆どが放置状態であった個人のホームページですが
歴史的な物(黒歴史?)もあったと思います。
こうした物でも思い出ですよね?


以下のサイトは、全部ではないですがアドレスを覚えていれば
昔のホームページが見れます。(自分は昔から使ってます)

Wayback Machine
https://web.archive.org/


さて、自分はいつまでココを残す?ですが
借りてるサーバーが終わる(自分の支払いが終わる)までですかね?
(`・ω・´)ノ

イベントログエラー ESENT (Windows10 64bit 1903)

パソコン [コメントを書く] [TB()] 2019年12月22日(日) 13:06

Windows10 64bit 1903
イベントログエラー

※無視しても問題ないが気になる人は手動で解決しましょう。

■確認場所
→スタートメニュー右クリック
→イベント ビューアー
→Windows ログ
→Application


ログの名前: Application
ソース: ESENT
日付: 2019/12/04 00:23:17
イベント ID: 455
タスクのカテゴリ: Logging/Recovery
レベル: エラー
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター: MugenTera-PC
説明:
svchost (15628,R,98) TILEREPOSITORYS-1-5-18: ログ ファイル C:\WINDOWS\system32\config\systemprofile\AppData\Local\TileDataLayer\Database\EDB.log を開いているときに、エラー -1023 (0xfffffc01) が発生しました。


■解決・参考サイト
Windows10バージョン1903に更新したら、エラーイベントが発生するように | 4thsight.xyz
https://4thsight.xyz/9776


以下のフォルダを作成で解決
C:\Windows\System32\config\systemprofile\AppData\Local\TileDataLayer\Database


■エラーの原因
Windowsのバージョン1809以下からのアップグレードで発生?
自分は1803からアップグレードしました。

「EDB.log」を検索すれば多数あり
19.12.15の時点でWindowsからの修正は行われてない。

HTC U12+ Android 9にアップデート後でau simを使うやり方

雑記/サイト更新 [コメントを書く] [TB()] 2019年10月3日(木) 15:05

HTC U12+
Android 9

au simのLTE NETのデータを使うやり方
(for DATAを使わない)

以前のAndroid 8ではAPNの追加で保存後(エラー画面表示)にホームに戻って
使えていましたが、Android 9にアップデートしたら
使えなくなってしまいました。


LTE NET | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/

※今年の6月?から公式にLTE NETのAPN設定が公表されているようです。


今回はエラーが出ず、保存が出来ましたが
ユーザ名が消えるという現象が起きました。(意図的?)



■Android 9 APN(au sim)を使うやり方
→まず、普通にAPNの追加で各項目を入力します。
→画面そのままでsimカードを抜きます。
→APNを保存し、simカードを入れます。
→データ4Gが使えるようになります。

 以上、です。

※スマホを再起動しても使えますが、APNを確認(編集)すると
 ユーザ名が消えます。

タグ
HTC U12+ APN ausim au sim Android9

<< 前のページ | 次のページ >>

合計/ 昨日/ 本日/ 0∞零∞0 〜情報〜

MySketch 2.7.2 written by 夕雨